top of page


東山農場のブルーベリー
子ども達が喜んで食べる姿を見たくて、また、果物アレルギーの子どもや大人でもブルーベリーは食べられるという声をきき、私たちが農場を継ぐのと同時に植えたブルーベリーの木。
今では毎夏、たくさんの実をつけてくれます。
乾燥に弱いブルーベリーのために、数年に一度は木の根本へ自家製もみがらを敷いています。
また、毛虫の葉食害がひどいときは見つけたら駆除する程度で、毎年春先の剪定を行なう以外は、基本的にほったらかし栽培です。
肥料や薬になるようなものは使用しておりません。
ブルーベリーの木の生命力を信じて少しだけ手を貸し、生命力あふれる、おいしくてそのまま食べられる実を提供しています。
ブルーベリーの実は潰れやすく、生での長期保存には不向きです。
そのため、完熟で採れる実をジャムにしています。
また、冷凍でも販売しております。
その他、庭先で採れるいちごやハスカップ、地元で採れるりんごや洋ナシのジャム等も作って販売しております。

<農嫁のおすそわけジャムたち>
~お取り扱いいただいているお店~
北海道夕張郡長沼町東9線北2番地
北海道北広島市美沢1丁目1-2
東山農場の嫁が、極力身近で採れる季節のものを、素朴なジャムにしています。
自分達が安心して食べられるものを、素材からこだわり、シンプルに仕上げています。
果実の苦味や酸味や甘味、香りをダイレクトに感じ、食卓で長沼を思い出すようなジャムであって欲しいと思っています。
Agri Picture Gallery
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() 冬のブルーベリーたち |
bottom of page